新入荷再入荷

五爪の龍 平八龍ご飯茶碗 蓋付 京焼き清水焼の代表作

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :79548896 発売日 2024/02/13 定価 8,800円 型番 79548896
カテゴリ

五爪の龍 平八龍ご飯茶碗 蓋付 京焼き清水焼の代表作

京焼き清水焼の代表作。五爪の龍、平八龍ご飯茶碗の蓋付き、 寸法約 直径12cm 高さ8.5cm 重さ314グラム かなり重いです。現行のものより重そうです。 40年以上前から我が家にありました。 もうビンテージですね、 サイトより 京焼き清水焼の代表作。 五爪の龍、平八龍ご飯茶碗の蓋付き、小のサイズです。 正面の龍の絵付け。京都独特、平八独特の龍中国の陶磁器のように精緻に描くと言うよりむしろ豪快に筆の勢いを活かした速筆で描おり、 風車のような龍の指は五本です。 五本爪の龍といえば、「皇帝」のみが所持できた最高位の龍です。 蓋付茶碗とは文字通り、蓋の付いた茶碗のことです。 せっかちな時代背景からか、最近は蓋無しが主流です。 この茶碗の龍の絵柄、古の昔、五条の平八が始めたことで有名な絵付けです。 京都では五爪の龍として、出世の縁起を担いで代々男の人に使わせているご家庭も多いです。 蓋内側の渕絵は龍の背中を表しています。 京都の人は蓋はお手塩皿として漬け物をのせて使います。 京焼清水焼と言えば、 薄く軽い磁器の茶碗をイメージされるでしょうが、こ の平八龍だけはどっしりとした厚みがあり、重くないと値打ちがないそうです。 龍につきものの長く炎が伸びる火炎宝珠、雲や雷の菱文も龍の肢体の隙間にびっしり描かれています。 大きい高台がこの茶漬茶碗の一つの特徴です。 男性は龍の手のように大きくひろげて指をかけてご飯を持ちます。 京都の出世の縁起物の茶碗  長い年月を経た品でカップボードに保管中や 使用の際についたものかと思いますが、表面 裏面に小傷あります。経年劣化や使用に伴う傷や染みあると思います。ご購入いただく前にあらかじめにご了承いただけますよう宜しくお願いいたします。木箱探しましたがどれか判りませんでしたのでおつけできません。本体のみです 気持ち良くお取り引きをしたいと思っておりますので、 ビンテージ アンティーク 個人、自宅保管をご理解して頂ける方、宜しくお願いします。少しでも気になる方や神経質な方のご購入お控え下さい   お洒落な食器 雑貨 ヨーロッパ食器 日本の食器 英国食器 フランス食器 北欧食器 ビンテージ アンティーク お好きな方にもどうぞ お値段このままにお願い致します。 ジャパニーズビンテージ 昭和レトロ ヴィンテージ食器

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です