新入荷再入荷

京の銘石 本鞍馬石『関守石』

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :58266356 発売日 2024/04/15 定価 8,800円 型番 58266356
カテゴリ

京の銘石 本鞍馬石『関守石』

ご覧いただきありがとうございます。 『鞍馬石』 京の銘石 加茂七石の一つ。 京都鞍馬から産する閃緑岩で、鉄分が多く風化する(錆びる) ことで褐色を帯びるのが特徴です。 古くから灯籠(灯篭)、つくばい、飛石、靴脱ぎ石としての需要が高く日本庭園には欠かせない全国的に有名な石です。 『関守石』(せきもりいし) 茶室への道すがらの庭を「茶庭」と呼びます。 また、茶庭は別名 「露地」とも呼ばれます。 露地を進むと岐路・分岐点となる飛石の上に 櫚縄(しゅろなわ)で十文字に結んだ石を置き 通行止めの標識とする石です。 ここから先へは入らないで欲しいという亭主の気持ちを 表したり、飛石がいく筋にも分かれている場合お客様に 茶席へ進むべき飛石の道案内をする目的があります。 ※写真6〜10枚目は水を打っております。 横:約16cm 縦:約14cm 高さ:約18cm 重量:約4kg ※最寄り郵便局が土・日・祝が休みのため 発送が遅れる場合がございます。 ご確認よろしくお願いいたします。 #京石材 庭石 茶道 花道 生花 水石 玉石 盆石 玉石 骨董 水門石 水掛石 泡消し石 床間飾り・玄関飾り・レトロ・アンティーク 経年による割れ・カケが発生する場合がございます。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 購入後のクレームと返品は御容赦くださいませ。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です