新入荷再入荷

【駆動用バッテリ容量測定値】アウトランダーPHEVハイブリッドモニター 【SOC】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15,100円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :05959737 発売日 2024/01/07 定価 15,100円 型番 05959737
カテゴリ

【駆動用バッテリ容量測定値】アウトランダーPHEVハイブリッドモニター 【SOC】


アウトランダーPHEV ハイブリッド・モニター



燃費向上に必要な5要素を表示できるモニターです。

SOC(バッテリ容量)、エンジン回転数、バッテリ電流、
エンジン冷却水温、エンジントルクを表示します。
また、クラッチON時に*マークが点滅します。

アウトランダーPHEVを燃費、電費よく運転するためには、エンジン、モータ、
その他コンポーネントの動きを理解し、効率よく使う必要があります。
例えばエンジンは何も考えず普通に運転すると
どうしても効率の悪いところを使ってしまうことがあり、燃費悪化の原因と
なります。ということで、燃費向上のためにはエンジン回転数、トルクを細かくチェックし、
よいところを使うようにする必要があります。他のコンポーネントも
モニターで動作状況を見ながら積極的に制御することで性能を十分に
引き出すことができます。

燃費5要素をどのように燃費向上につなげるかは説明書に
詳細を示していますので参考にしてください。

また、おまけ機能ではありますが、クラッチON時「*」マークが点滅しますので、
どのような時にクラッチをON-OFFしているか、モニターを見ればわかります。
例えば、HVモードで約70km/h以上でクラッチがつながりますが、その時のギヤ比は
有段ギヤに例えると5速相当・・・では、そこからアクセルを踏み込むとどうなるか?
有段ギヤならシフトダウンしますが、アウトランダーはせっかくのクラッチを離してしまう?
それともモータアシストで乗り切る?どのような制御をしているのか、
web、雑誌でも語られていないようなこともモニターの動きから見えたりして、
メーカー技術者の苦労、工夫が見えて興味深いです。

また今回オプションですが、B5ブレーキランプを選択できます。(有料オプション)
アウトランダーはご存知のようにパドルで減速度を選択でき、B5にすると
市街地ノーブレーキ走行も可能ですが、残念ながらブレーキランプがつかないため
少し使いにくいのが現状です。しかも、惜しいことにB5を積極的に使うと、D+ブレーキより
燃費、電費が上がります。ということで使いたいのに使えず、悔しい思いをしている方に
B5ブレーキランプを追加可能としています。
(B5ブレーキランプは配線の加工が必要です)
※B5ブレーキランプは初期型(2015年以前)のみのオプションです。中期型以降は
B5ブレーキランプが標準装備されているので、オプション追加しないでください

数字が苦手な方でも燃費走行ができるように
燃費がいい時にインジケータランプが光るようにしています。
ランプを光らせるように走行することでメータを
読まなくても燃費よく走行できます。

取り付けはDLCコネクタ(OBD2)に挿し込むだけで
工具や特別な知識は不要です。暗電流が非常に
小さい(1mA以下)ので基本的に挿しっぱなしでOKです。

オプションですが、以下の3種類です。
モニター取り付け用スマホスタンドは別売りで+です。(写真3枚目のものです、足がやや短いです)
また、他のOBD2機器と併用するための分岐ケーブルは+です。
説明文にありますB5ブレーキランプは+です(配線をブレーキスイッチに割り込ませます)。

※インジケーターランプの色、形状、位置が変わる場合がありますが、機能は同じです。

対応車種はアウトランダーPHEVのみです。ガソリン車はです。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です