管理番号 | 新品 :90573204 | 発売日 | 2023/11/21 | 定価 | 24,800円 | 型番 | 90573204 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
検印は「昭和十九年度、大支、福助足袋納」。地質は綿平織「茶褐粗布」。
実物の特徴として、四枚の布は単純な台形では無く、後頭部の曲面に合わせつつ隙間から日光が差し込まない様、一枚一枚平面形が違う複雑な形状。
縫製は四枚をそれぞれ作って連結する方法と、四枚繋げた状態で上部を折り返して縫う方法があるが、本品は後者。
サイズはワンサイズ(略帽側で号数に応じて糸かがり位置を変えてある)。略帽の調節紐を通す鳩目穴は手縫い。
コハゼは昭16年改正の真鍮製。これも複製は全て裏表逆に(膨らんだ方を表に)付けられているが、実物は略帽側の糸かがりをコハゼの角で擦り切らない為に、膨らんだ方を裏にして付く。
状態は完全未使用で全く難なし。
帽垂布は日本兵を象徴するアイテムだが、大戦中に内地の一般服と運用が統合された防暑衣や夏襦袢と異なり、専用の熱地被服の為に動員下令されていない部隊には備蓄されていない事、
ただの布切れである事から、現存は極めて現存少ない。複製品は基本的に妄想の産物、さらに複製品のそのまた複製品となっているのが実状。 xvpbvx