管理番号 | 新品 :44618632 | 発売日 | 2024/03/22 | 定価 | 102,100円 | 型番 | 44618632 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
マッキントッシュ C28 ステレオプリアンプ発売当時に購入後、90年代に一度フル・メンテナンスをしました。おそらく取扱説明書や修理明細などもあるはず、、なので探してみます。劣化の進むコンデンサなどの主要な半導体は当時にマッキントッシュ専門店で総取り替え、チューニングを施しました。それからずっと使用していませんでしたので、身辺整理で本機を通電したところ、Input Selectorツマミでガリが発生します。
電気製品は不得意なので、現状でお譲りできる方へ格安で出品致します。フロント黒ガラスに気泡無し、異音なし、ランプも点灯。他には木製純正ケース上側の傷程度が問題かと思いますがこれと言った困難は見当たりません。当時の名機なので少し手入れすれば素晴らしい音を鳴らしてくれるはずです。当時価格で30数万円したかと記憶しています。
発送は木曜日のみとなります。どうぞご容赦下さい。
(2023年 8月 13日 22時 18分 追加)思い出しました。一昨年末にセレクタのガリを修理に出しました。ただしその時はポット分解洗浄と接点磨きという面倒な修理をお願いしました。見事にガリは消えました。が、またそれから2年近く鳴らさなかった為か、またガリが出ている次第です。
ですので、恐らく半導体の問題でない単純な接点の問題だと思います。
私はトランジスタ・アンプを複数。管球式真空管アンプを2台持っていて、その時々で使い分けています。C28はバップやクラシックや古いロックと何でもご機嫌に鳴るので大好きですが、正直言って今現在は後継機種のC29のほうがシャキッとした音で好きです。セレクタのガリ程度の劣化時に終活していこうと決めて出品した次第です。
先程、1番手元にあるヤマハMX-2000と大きいJBLに繋いでならしましたが、うーん。素晴らしい音です。