新入荷再入荷

日活映画 興亡の80年◆松竹 牧野省三 永田雅一 小林一三 石原裕次郎 鈴木清順 日活 撮影所 大映 にっかつ ロマンポルノ 社史 歴史 資料

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :00805685 発売日 2024/08/16 定価 8,000円 型番 00805685
カテゴリ

日活映画 興亡の80年◆松竹 牧野省三 永田雅一 小林一三 石原裕次郎 鈴木清順 日活 撮影所 大映 にっかつ ロマンポルノ 社史 歴史 資料

●著者:板持 隆 ●発行:1999年、日本映画テレビプロデューサー協会 164p ●内容:(目次)  発刊にあたって 映画の黎明期と横田永之助の活躍 目玉の松ちゃんこと尾上松之助映画の製作 トラストの発足と日活誕生 第一次世界大戦後、日活好況期に入る 向島撮影所の革新機運 松竹映画の発足とその影響 牧野省三 日活を去る マキノ映画の独立 マキノ時代劇の影響 日活時代劇の飛躍 トーキー化と日活 経営危機と日活大争議 永田雅一の反乱 小林一三と日活 名所長 根岸寛一の登場 堀久作逮捕事件 臨時体制下の日活と映画会社の統合 終戦直後の映画界 日活国際会館建設 日活製作再開へ 太陽族映画と石原裕次郎 黄金期を迎えた日活 フル活躍の撮影所 暗転の昭和37年 石原プロの設立 丸の内日活売却 「黒い雪」事件 初めてのロックアウト 新政権下の日活 「黒部の太陽」大ヒット 鈴木清順監督事件 日活撮影所の売却 本社ビルの売却 ダイニチ映配発足 「戦争と人間 第1部」製作 日活ロマンポルノ製作開始 初期の監督・女優たち 撮影所の火災 江守元専務の復帰 増え続ける赤字 社名 平仮名の「にっかつ」となる 営業の柱としてのロマンポルノ プロヂューサー制に移行決定 ロマンポルノ製作中止へ ロッポニカ路線スタートと挫折 最後の映画「子鹿物語」「落陽」 ほか   ●状態: 若干の経年劣化がありますが、線引き、書き込み、切抜き、隅折れ、破損、汚れ、ページ割れ、たばこ臭・ペット臭はありません。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です