管理番号 | 新品 :05666921 | 発売日 | 2024/06/26 | 定価 | 59,000円 | 型番 | 05666921 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
鉄の仕事屋森のロケットストーブクッキング■発送品・ロケットストーブ本体・クッキングテーブル・ペレット用ロストル・直管煙突1m1本発送:ヤマトの家財宅急便を予定しています。使用回数は多分30回くらいです。薪ストーブよりロケットストーブが大好きで、自作で数年使用していましたが、さらなる性能を求めて商品を買ってきました。数が多くなってきたのでどなたかに使っていただこうと思い投稿しました。このストーブのいい所・本体が温まると煙がほぼない・薪の消費量が少ない・薪の種類を選ばない・クッキングできる・煙突仕様なので屋内可能・煙突に煤が溜まりずらい・灰が少ない・燃焼室の奥が広くなっている・ヒートライザーを断熱している・大人数のキャンプでは大活躍※一般的な薪ストーブの知識を持って使用してください。このストーブの弱点・ソロキャンプには不向き・場所を取る・重い・火が見えない・太い木は入らない・煙突は必要(直管1m以上)私は屋内であっても薪ストーブよりロケットストーブ派です。趣味で少し使う程度ならどちらでも問題ないですが、毎日使う人はわかる通り【薪の準備】【煙問題】は大事な案件です。街中で使用しているのでまず煙。高価な2重煙突を用意するのは負担が大きいです。これならシングル106mmですから気軽に使えます。薪はパレットや竹、建築廃材などや剪定くずを使用していますが全く問題になりません。薪ストーブでは都会で成立しずらい燃料だと思います。私のこのストーブの使い方は、屋根付きのベランダに置いてあり、そこで調理や遊びとして使っていました。屋内でも使おうと思っていましたがまだまだ先になりそうで、先日2馬力ボートも買ったので場所を確保するために出品することとなりました。ご質問ございましたらお気軽にご連絡ください。■灰をかき出すものもありましたので追加で同梱します。写真は後日アップしますね。