新入荷再入荷

パール(pearl)製スネアドラムスチール 14x6.5 S-714D

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 14,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :58764819 発売日 2024/06/10 定価 14,800円 型番 58764819
カテゴリ

パール(pearl)製スネアドラムスチール 14x6.5 S-714D

1980年代のパール(pearl)製スネアドラムS-714Dです。1mm厚スチールシェルにクロームメッキ、スーパーフープ、インナーミュートを搭載しています。ストレイナー(型式S-011)は、ブリッジタイプ・ワンサイドアクションと呼ばれるタイプを搭載しています。これはストレイナーカバー全体のアクションで、スネアワイヤーのON/OFFを切り替える機能で、ダイキャストボディの重量感の有るストレイナーなので、とても操作感が良いです。最大の特徴はスネアワイヤーの全面当たり機能です。全面当たりとは、スネアワイヤーがボトムヘッドのみならずフープにも接触する事によって、細微なゴースト時もワイヤーが共鳴するというものです。S-714Dは日本製のスネアドラムで、1990年代には廃盤となってしまいました。パールのスネアドラムはそれ以降の後継モデルから内面当たりが主流となり、徐々に海外生産(主に台湾)へと切り替わりました。主観ですが、その年代のパール製スネアドラムの金属シェルは材質が良く、錆などは発生しにくいと思っています。もちろん保管状況に大きく左右されますが、クロームメッキの質が良くて、厚く温かみのある印象です。現在でもパールのベストセラーとしてラインナップされているSesi-Toeシリーズは、これらモデルの後身と思われ、その製造は台湾製がほとんどですが、年月が経過した個体(と言ってもS-714Dよりは新しいのですが)に、メッキが剥離したり、シェルやエアホールに錆が発生した物を多く見掛ける事を思うと、1960-80年代のパールのモノ作りの姿勢に親しみを感じています。1985年当時のS-714Dの価格は40,000円でした。S-714Dの下位モデルにS-314Dというモデルが有り当時28,000円でしたが、S-714DはS-314Dよりグレードが高いストレイナーと、スーパーフープが装着されています。このスネアには当時のスーパーフープではなく、現行モデルを装着しています。40年くらい前のモデルです。シェル、ストレイナーにピッツ(点錆、浮錆)が発生しており、出来る限り研磨して除去しておりますが、残っている部分もございます。現存するこの年代の個体の中でも、このスネアの状態はかなり良いと思います。サイズ:14x6.5インチテンション数:10

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です