新入荷再入荷

1960年代 希少品 睦和商事 ケロリン(白)風呂桶 銭湯マニア必見!昭和レトロ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :12098645 発売日 2024/02/10 定価 12,000円 型番 12098645
カテゴリ

1960年代 希少品 睦和商事 ケロリン(白)風呂桶 銭湯マニア必見!昭和レトロ

直径:φ22.5㌢高さ11.5㌢【関東型】重さ:360㌘製造:mutuwa 睦和商事素材:ポリプロピレン状態(USED 漂白済み)【在庫ラスト×1個】何回も使った品ですが黄ばみは少なくツルツルしています。東京オリンピックに合わせて銭湯が木桶からケロリンに変わっていたのは 、1963 (昭和38)年に有限会社、睦和商事(東京都文京区)のすすめでケロリン広告を入れた黄色い桶が発売されました。当時は高価であったプラスチック(ポリプロピレン)を使い、製造した桶の数量ごとに内外薬品が広告料を支払うという方法で桶の価格を下げ、利用する銭湯が多くなりました。この白い桶は、まだ「ケロリン」の広告をいれていない数年しか製造しなかった古いタイプの銭湯桶です。昭和30年代に製造され白地に青の風呂屋(温泉)マークと側面に赤いガイドラインの入っデザインで印刷が桶の表面ではなく、内部に埋め込まれるキクプリントという当時の技術を採用しているため文字やマークが消えにくく、蹴飛ばしても、腰掛けにされてもビクともしない驚異的な強さから別名「永久桶」と呼ばれたそうです。その後、この白い桶は、湯垢の汚れが目立つという理由で、黄色に色が変更されたのだそうです。ケロリン桶の睦和商事は、日本の経済が成長し家風呂の普及と共に全国の銭湯の廃業が加速し、桶の卸先の減少の為2013年に倒産してしまいます。しかし2013年末以降、現在のケロリン湯桶の製造販売・配布展開は、桶の固有名詞であり広告元のケロリンの製造会社である内外薬品によって受け継がれ製造されています。#睦和商事 #銭湯 #銭湯巡り #風呂桶 #銭湯マニア #銭湯ファン #ケロリン #白ケロリン #内外薬品 #番台 #時間ですよ #町田忍  #お風呂 #お風呂セット #永久桶 #バスタイム #破風屋根 #唐破風 #銭湯探訪 #銭湯検定 #銭湯お遍路 #銭湯マップ #1010 #銭湯にいこう!#♨️ #銭湯雑学 #銭湯桶 #串間努 #白ケロリン桶 #昭和レトロ #casabrutus

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です