管理番号 | 新品 :43562285 | 発売日 | 2024/05/05 | 定価 | 30,000円 | 型番 | 43562285 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
今年2022年3月末に購入した製品(本体+別売り砥石)です。 元箱含め欠品ありません。 本体はモーターの初期不良があったので一度商品全体を返品・交換しています。 交換にあたってハイコーキの方とも相談しましたが、 交換品は正常なモーターの回転音通りに鳴っていますので 動作は全く問題ないと思います。 力強くトルクフルに回転し強い押しつけでも回転が止まること無く、 また製品重量も合わさって安定した研ぎが出来ます。 砥石外径も205mmと大きく幅広い刃物に利用可能です。 先程も最終確認で同様の回転動作を確認しています。 実際の使用は、鑿の粗研ぎのために数回使用し #100と#1000をメインに使用しました 仕上げ砥石(#6000)は殆ど使用していません。 私は大工や職人などではなく、専ら個人での使用です。 新品時の砥石量:20mmに対し、現状の砥石残量は以下となっております。 荒砥石(#100)残量:約18.5mm 中砥石(#1000)残量:約18.5mm 標準付属品 仕上げ砥石(#6000)残量:約19.6mm 上面の縁の面取り部が殆ど残っている程度しか使用していません。 素人計測ですので若干の誤差はご了承下さい。 砥石残量としてはまだまだ使用可能です。 ダイヤモンド砥石で平面を均して使っていましたので、研ぎ面の段差やガタつきもありません。 ※荒砥石表面のうっすら茶色い色は多孔質のため切削粉が入り込んでしまい 砥石内部で錆が発生して色がついてしまったものと考えられます。 ※水を使用した研磨機ですので、掃除しきれない砥の粉の付着が若干あります。 ご了承下さい。 ※転倒、落下、打つけ傷などありませんが、あくまで品ですので多少の使用感はございます。 こちらも併せてご了承下さい。 ■その他 上記以外でお知りになりたいことやご質問などがございいましたら、お気軽にお問い合わせください。 可能な限り迅速に対応いたします。 使用感なども可能な限りお答えいたします。 なお、値下げは考えておりませんので、関連のご質問はご遠慮ください。 画像の最後2枚は自作の簡易な砥石干しと直角治具です。 ご希望の方には無料で同梱します。遠慮なく仰ってください。 ■検索ワード ノミ 鑿 カンナ 鉋 包丁 刃物 研磨