管理番号 | 新品 :53946935 | 発売日 | 2023/12/15 | 定価 | 8,800円 | 型番 | 53946935 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ナショナルの真空管ラジオの国民受信機 Z-1 です。ネット記事等からこのラジオは昭和12年頃に発売された3ベン受信機(ベントードを使った3球受信機)です。専門的には5極管(ベントード)を使ったことからこの名前になったようです。並3と呼ばれるラジオがあるようですが少し違うようです。当時の価格は並四と変わらなかったようです。こんなに古くてもよく鳴っています。音質からすると5球スーパーとは比較にならないかもしれませんが、時代的には良く鳴っています。アンテナが必要ですが、裏側のターミナルの左側にワイヤーアンテナを繋ぐと結構感度よく鳴ります。受信には左側のつまみで発信しないように調整が必要です。 真空管は現状で、UZ-57、3Y-P1、12FKです。3Y-P1はオリジナルでは47Bのようです。スピーカーも古いタイプのマグネチックスピーカーで最近は動作するものは少ないようです。また、縦型のダイヤルもめずらしいです。 古いものなので、もともと問題なく鳴っていましたが、コンデンサを3個交換しました。回路図のコピーもあり、この回路図に合わせてコンデンサを交換しております。9枚目の写真で黄色と青のコンデンサが交換済みのものです。これでしばらくは楽しめるかと思いますが、古いものゆえ、輸送中の振動等で動作が不安定になる可能性もありますのでご理解のできる方お願いします。ハム音がないので、電源回路の電解コンデンサは交換しておりませんが、いずれ交換が必要になるかと思います。 形もよく、全体的に小さなキズはあるもののきれいで、つまみもおもむきのあるオリジナルで、部屋の飾りとしてもおもむきのあるものになります。 電源ケーブルがくたびれているのでビニルテープで補修していますが、実用として使われる場合には交換された方がいいかと思います。 裏蓋もオリジナルが残っています。スイッチは左側面(下に倒すとON)にあります。底面には特許一覧の紙が残っています。