新入荷再入荷

【希少】龍に乗った「龍上観音菩薩」、頭部には「如来」、左手には「如意宝珠」

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 22,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :38456593 発売日 2024/08/08 定価 22,000円 型番 38456593
カテゴリ

【希少】龍に乗った「龍上観音菩薩」、頭部には「如来」、左手には「如意宝珠」

こちらの商品をご覧くださり、誠にありがとうございます m(_ _)m 先ずこちらはとてもとても珍しい、龍の上に座った姿の観世音菩薩像です 古来より、観音菩薩が「富貴吉祥」のシンボルである龍神に乗り、人々を救いに来る姿のことを龍上観音と呼び、愛情・財産・出世の運を呼び込み開運に導いてくれると言われています 【龍上観音菩薩、龍神観音菩薩、騎龍観音】とも呼ばれ、希望とご利益をもたらすと伝えられています 次に、観音像の頭部の宝冠中央には【如来】の座像が見られます 観音菩薩は阿弥陀如来の化身ともされ、宝冠の中央に阿弥陀如来の小像「化仏(けぶつ)」が配されているのも特徴です。 化仏とは、化身、変化身の意味で、如来が衆生を救う為に姿を変えて現れたものです そして、左手には【如意宝珠】を握っています 如意宝珠とは、宝の珠(丸い玉)のことです 「意のままに願いをかなえる宝」で、如意宝、如意珠、または宝珠(ほうじゅ、ほうしゅ)と呼ばれています 手に持つ如意宝珠はすべてのものが備わっているという象徴であり、すべてを包みこむ愛の力のしるしです 観音菩薩は、観世音菩薩、観自在菩薩と呼ばれ、救いを求める相手によって、さまざまな姿に身を変えて現れ、大慈悲と優れた智慧で、人々の苦しみを取り除き、様々な苦難に悩める人々を救済するといわれ、さらに願いを叶えてくれ、幸運をもたらすという神様です 台座の底のサイズ 縦…14センチ 横…12センチ 本体サイズ 高さ…25センチ 材質…金属(真鍮製だと思いますが、はっきりはわかりません) 素人採寸となりますので、多少の誤差はご了承ください こちらは数十年前に大阪北区老松町の古美術店で購入したものです 写真をご覧のように黒ずみ、青サビ、キズがございます    おそらく真鍮製ですので、磨けばとてもきれいにピカピカに輝くと思います。 コツコツ磨きながら、一緒に歳を重ねていける龍上観音菩薩像です 人によっては金属特有の経年変化(黒ずみなど)などに魅力を感じる方もおられるかもしれませんので現状のまま出品しました #龍神観音菩薩 #観世音菩薩 #龍神 #龍上観音菩薩 #釈迦如来 #薬師如来 #大日如来 #お守り #厄除け #魔除け #開運厄除 #祈願成就 #開運 #金運 #財産運 #出世運 #恋愛運 #祈願 #成就 #願い #御祈り #インテリア

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です