管理番号 | 新品 :95228343 | 発売日 | 2024/11/11 | 定価 | 73,000円 | 型番 | 95228343 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
縄文後期◆縄文土偶 伝長野県伊那谷出土 浜達也旧蔵品
商品説明 長野県伊那谷から出土したと伝えられる縄文土偶です。
顔面や手足が省略された荒削りな印象をうける造形をとっていながらも、女性の姿と重なって見える神秘性を秘めたお品です。近年になって諸説唱えられていますが、農耕社会における生産神としての地母神崇拝の精神を感じさせます。
彫金家の浜達也氏の旧蔵品です。
生焼成と思われ破損しやすいため、考古学家の浅川利一氏に依頼のうえ、平成5年(1993)4月に硬化処置が施されています。
◆浜達也(1913-1989)
長野県の諏訪出身。帝国芸術院会員で東京美術学校教授の彫金家・清水南山に師事。若手育成にも力を入れ多くの発表の場をつくろうと光風会工芸部長野会を結成。
◆浅川利一
考古学家。元玉川考古学研究所所長。
◆伊那谷
長野県南部、天竜川に沿って南北に伸びる盆地。
・合わせ箱が付属いたします。
・高さ22cm、横14cm、奥行9cm(最大幅。若干の誤差はご了承下さい)
・発掘品の為ホツレ、カケ等ご了承ください。