管理番号 | 新品 :00761101 | 発売日 | 2024/04/01 | 定価 | 298,000円 | 型番 | 00761101 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
住居を一つ減らしました。田中義昭「巴里」8号 キャンバス 油彩です。美術名鑑評価額 8号208万画の状態は良好で、前面はガラス板で、額に傷、汚れ、カケ等がありますがそのまま展示して頂けるレベルだと思います。氏独特の具象・半抽象の世界観で、画面上部の空の左は曇天=過去、画面上部の空の右には晴天=未来が描かれており、漠と眺めていますと、モンマルトルの丘のサクレ・クール寺院屋上ドームから望むパリ市街が浮かんできます。『本物』がお好きな方、シルクスクリーンやリトグラフの油絵に飽いた方、この機会に本物の油絵コレクションを如何でしょうか。〈サイズ〉画 縦 約38cm 横 約45.5cm額 縦 約57cm 横 約65cm 厚 約7cm[田中義昭]1937年 神奈川県に生まれ1958年 一水会初出品1959年 武蔵野美術大学に学ぶ1962年 第24回一水会展にて一水会賞受賞1964年~1967年迄、毎年文藝春秋画廊個展1972~1975年迄、渡仏パリ国立美術大学ヤンケル教室に学ぶ滞仏中、サロンド・ド・トンヌ展、ナショナル・ボザール展、アンデパンダン展、新鋭作家展等に出品1976年 フォルム画廊にて滞欧作品展1977年 第39回一水会展にて、一水会会員優賞受賞1978年 一水会有志 小川 游・寺井力三郎・菱田義宣・吉野谷幸重・小林哲夫・塩見栄一らと「遙士会」を結成、第一回展を文藝春秋画廊にて開催する。1998年第7回展まで続く1979年 明日への具象展招待出品(日本橋高島屋)1980年 安井賞出品、東京大丸にて個展1981年 セントラル絵画大賞展招待出品1982年 東京大丸にて個展1983年 第45回一水会展にて委員推挙フォルム画廊個展、横浜センター画廊にて個展1984年 資生堂ギャラリーにて個展1986年 フォルム画廊個展1993年 資生堂ギャラリーにて個展1995年 第57回一水会展にて、一水会常任委員推挙、フォルム画廊個展1999年 フォルム画廊展2003年 一水会65展にて運営委員推挙2007年 フォルム画廊個展2014年 ベストセレクション展出品、東京都美術館その他、東京、横浜、大阪、名古屋などにて個展、グループ展開催油絵 絵画 額 ピカソ バンクシー モネ