管理番号 | 新品 :29367117 | 発売日 | 2024/02/01 | 定価 | 52,000円 | 型番 | 29367117 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
今は手に入らないSPUなど数オームのロータイプのMCトランスの昇圧トランスです。
音出し確認完了しています。またフェーズメーションの消磁器で処理して出品していますのでコアの帯磁はございません。
到着して3日以内にご確認いただき、音が出ないといった電気トラブルがあればご返品に応じますが、その他はnc.nrで願います。
他にもいろいろ出品してございます。
ジュピターオーディオによると音質や特徴は以下のようです。
オルトフォンやパートリッジといったトランスは誰もが良く知っていますが、ピアレスは意外と知られていません。
ハイエンドユーザーならお馴染みかもしれませんが。
このピアレスのトランスは、ALTECが自社のアンプに使用していましたが、ステップアップトランスとしては、一般的には馴染みが薄いかもしれません。
しかし、アメリカ的な陽気で乾いたサウンドは、ジャズやロックには非常に向いています。
ウエットで陰影を表現するようなタイプではありませんが、若々しく弾ける様は別の魅力があります。
クラシックであれば、モーツァルトの曲などには相性が良いのではないでしょうか。
カートリッジが同じでもトランスでその印象は全く変わってしまうものです。
だからこそ、そこに面白味があり、自分好みの個性的な音を作り上げることもできるわけです。
ヨーロッパ対アメリカという構図が、音の入口側でも同じようにあるようです。http://jupiteraudio.com/3104/3104.html(2022年 3月 29日 11時 51分 追加)追加写真(4枚目)の左下のシリアルナンバーのとおり、200台限定生産された中の1台です。
昨日も各社MCトランスと比較試聴しましたが、ALTECアンプなどに通じるアメリカンサウンドは痛快です。