管理番号 | 新品 :37613549 | 発売日 | 2024/01/21 | 定価 | 26,800円 | 型番 | 37613549 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
イタリアの登山靴メーカー ASOLOのテント泊向けトレッキングブーツです。 2022年8月の購入後、山で1度使用(槍ヶ岳テント泊)していますので使用感はありますが、傷・臭いともにまだほとんどない状態です。ただし、山で実戦使用していますので新品同様とはいきませんので、ご容赦ください。 テント泊向けとしては非常に軽量で、シャンクも固く、槍ヶ岳のような岩稜帯や道中のがレ場などでも20kg弱の荷物を背負っていても非常に安定して歩くことができました。槍・穂高向けのブーツとしては最適解かもしれません。 足幅が程よくタイトで所謂幅広ブーツがしっくりこない人によく合うと思います。先細(いわゆるギリシャ型)のつま先形状が強めなので、クライミングシューズに慣れている人とかは割と違和感少ないかもしれません。 私の足型非常に特殊ということもありますが、幅・甲の高さは完璧にジャストフィットでしたが、つま先が慣れずに今回出品に至ったものです。 このシューズをためし履きしたことがあって合うことは分かっている!という方、ASOLOのUK7.5は鉄板!という方、お安くお買い求めいただくチャンスと思っていかがでしょうか?(定価40000円) 拡大写真の希望や詳細ご質問、お待ちしております。 お値引きも多少なら、、、ご相談ください! <以下、さかいやスポーツ様の紹介文を引用します> ☆堅牢さと軽さを両立したトレキングブーツ 無雪期の縦走登山に対応する堅牢さを備えたトレッキングブーツ。アッパーにSchoellerのケプロテックを採用し、レザーの面積を減らすことで一般的なバックパッキングクラスのブーツに比べて軽量に仕上がっています。履き口周りはソフトな素材で足首を動かしやすく、きつい登りでもストレスがありません。アウトソールは爪先にクライミングゾーンが設けられたややフラットなデザインで岩場でも安心感があります。高密度ミッドソールの衝撃吸収性と適度なしなりのおかげで歩行性も良好。 甲高な方でも足入れしやすい、高さ方向にゆとりを持たせた設計。中足部はよく締まりますが、指先のホールドは控えめ。全体的に幅はやや細めで、長い下りや足場の悪い稜線でもブレのない着地が可能。横からの圧迫感が苦手な方はご注意ください。