管理番号 | 新品 :26921790 | 発売日 | 2023/10/13 | 定価 | 17,500円 | 型番 | 26921790 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
前回出品のフジゲン他のオクでめでたく、新しい飼主さんが見つかりました「フジゲンが素晴らしいのはわかったけど、ちょっと手が届かなかった」「もう入荷ないのですか?」「グレコが欲しいです!」 残存数が少なく、たまにあっても、ボロばっか 入手困難【フジゲン製グレコアコギ】前回は、デッドストック?な「奇跡的な美品ぶり」とグレコの「希少性」があいまって、あの価格になりましたが今回は、幸運にも、いい感じにプレイヤーズコンディションな風格のある個体を入手することができました次はいつ入手できるかなあ・・・(涙) 70年代製 グレコF200 フジゲン製 弾きやすく調整済み 新弦張り替え、クリーニング済みお友達に自慢できる渋さ弦高:2.5ミリほど ネック:ストレート トップ:浮き無し ペグ:錆無し、ピカピカ フレット残:8割以上 【フジゲン】高精度なつくりでアメリカでは「本家以上」に熱狂的なファンがいる「フェンダージャパン」そんなフジゲンが、70年代少数作ったグレコアコギ 現在、フジゲン高級機専門ハンドメイド中心で 最低でも10万以上そんなフジゲンが、「普及価格で手に入る」数少ないチャンスです外からはわからないボディ内部の力木(構造材)1本づつ面取りして仕上げてます 50年前の日本人職人の息づかいが感じられますよホントに丁寧に「材をいとおしん」で組み立ててます10万以上のモデルでも日本生産となった今では、到底期待できない誠実さですね 「ビンテージかっこいいけど、弾きにくくないですか?」70sのビンテージとしては、驚異の弾きやすさ気になる弦高2.5ミリ 弦高が高すぎる、ネックが太すぎるなどの、変な癖もなく 手加減無しで毎日、ガンガン使えます 70s普及機、舐めてはいけません 「材」が違います 今のギターでは望むべくもない良材 指板のローズウッドは、きれいな木目が浮かび上がってます 写真10枚目 ガツンとしたパンチの効いた出音 低音から高音までムラなく鳴ってます 1~3弦のサスティーンがとても豊かです 初心者モデルを卒業して5~7万クラスにステップアップを考えてる方 最初から一生使える1本をお探しの初心者本州内配送料 2500円程度