管理番号 | 新品 :16542003 | 発売日 | 2024/05/25 | 定価 | 20,000円 | 型番 | 16542003 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
言わずもがな、ジョシュスミスのシグネイチャー、ASSHさんで一躍有名になった現在入荷待ち状態が続いている、ファズフェイスの現代系とされるMyriad Fuzzのクローンです。当初は、本家が入手しづらく、5万近くも、もでればすぐ売れてしまうという状況でしたので、クローンで試してみたいということで、メルカリで一時期、ビルダーさんがMyriad Fuzzのクローンを受注されていたので、制作をいただきました。先日の入荷で本家をつい先日購入しましたので、機材整理のため、お譲りいたします。仕様的には、ビルダーさん自ら本家を解析・本家の弱点的なものを補う形でアップグレードされた設計のようです。本家同様、OD/FUZZ/DISTORTIONライクに使用できます。<その他>外観・及びツマミ仕様は作成前にオーダーできましたので、ケンタウルス風の臙脂色のつまみに無塗装シルバーのアルミケースにて無骨な感じに仕上げていただきました。◎ケースサイズ :Hammond Bサイズ(MXRサイズ以上)◎ケースカラー:シルバー・無塗装◎ジャック位置(左右)◎電源ジャック:上部配置◎ツマミの配置上段・VOL→本家同様・FUZZ→本家同様下段ツマミ小(左から)・RANGE→FEEL・POWER→トリマ(本家上部にあるトリマをツマミか)・TONE→本家同様◎LEDカラー:オレンジ最後に、あくまでも私の環境での音的な所感ですが、本家は比較的ざっくりなつまみレンジで音作りある意味しやすいですが、こちらは本家よりはFUZZY度は強く、パネル上に移管したトリマの代替ツマミはなかなか細かくシビアです。FEELのつまみは少し本家とは挙動が異なる印象です。(右にフル付近で少し印象がかわります。)いろいろと繊細な音作りができるという印象で、すこし難易度はたかいですね。以上ご興味があれば、よろしくお願いします。※マニュアルや、箱は存在しません。Myriad Fuzzミリアド ファズベムラムヴェムラム#ASSH#VEMURAM#MyriadFuzz種類···エレキギター用エフェクトタイプ···ファズ商品の情報カテゴリー : おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > エフェクター商品の状態 : 目立った傷や汚れなし発送元の地域 : 東京都