管理番号 | 新品 :17922476 | 発売日 | 2023/10/14 | 定価 | 8,129円 | 型番 | 17922476 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
東京の柳森神社のいわゆる「お姿」です。大小の狸の土人形で、親子狸と呼ばれます。「狸」=「他を抜く」ということで勝負事やギャンブルに、桂昌院との縁から出世にもご利益があるとされます。また、この愛くるしさから、観賞用としても非常に人気があったのですが、諸々の理由から現在ではお授けはされていません。十年ほど前にいただいたものです。親タヌキが約4cm程。ざっと見たところ傷などはありません。塗りムラ等は民芸品の特徴としてご理解ください。※画像内の台座の畳コースター、書籍は商品には含まれません。・柳森神社神田須田町、秋葉原から神田川を挟んだ対岸に見える、小さな神社です。小さいながらも太田道灌や綱吉の母桂昌院に縁があり、江戸以来のパワースポットとしても知られます。境内の狛犬ならぬ狛狸が有名で地元では「おたぬきさん」として愛されています。とても気に入っているのですが、人気がある割にオークション等でも出品が少ないため、もし探している方があれば…と思い出品しました。出品は予告なく終了する場合がありますので、ご了承ください。何かご質問等ありましたら、お気軽にどうぞ。よろしくお願いいたします。#秋葉原#柳森神社#民藝#たぬき#東京名物#柳林神社